今回は藤井風さんが影響を受けたアーティスト/ミュージシャンを紹介していきます。
藤井風さんのプロフィール
藤井 風(ふじい かぜ)は、1997年6月14日、岡山県で生まれた日本のシンガーソングライター、ピアニスト。4人兄弟の末っ子で、「空・海・陸・風」と自然をテーマにした名前が兄弟全員に付けられています。彼の音楽の師は、喫茶店を営む父親。幼少期から幅広いジャンルの音楽に触れ、3歳でピアノとサックスを学び始めるなど、徹底した英才教育を受けました。
音楽との出会いとデビュー前の活動
中学生の頃からYouTubeにカバー動画を投稿し始め、その確かな技術と幅広いジャンルを自在にアレンジするセンスで注目を集めました。クラシック、J-POP、洋楽などを耳コピし、ピアノで演奏する動画は多くの視聴者を魅了。特に2012年に投稿された「『千本桜』を中学生がピアノで弾いてみたら…」は400万回再生を記録し、才能を広く知らしめるきっかけとなりました。
デビューとその後の活躍
2019年、22歳の時に音源デビューを果たし、本格的な音楽活動を開始。同年2月に上京し、5月にはニューヨークで「武者修行の旅」に挑戦。現地で英語を使い飛び込みで弾き語りを行うなど、音楽活動の幅を広げました。
帰国後は全国各地のイベントや大型フェスに出演。7月には初のワンマンライブ「Fujii Kaze ‘JAZZ&PIANO’ The First」を開催し、オリジナル曲のリリース前にも関わらずチケットは即完売。同月には『藤井風のオールナイトニッポン0 (ZERO)』でラジオの冠番組を担当するという快挙を成し遂げました。
さらに11月17日に行われたLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でのライブも即日完売を記録。翌日にはデビューシングル「何なんw」をHEHN RECORDS / UNIVERSAL SIGMAよりリリース。この頃には公式YouTubeチャンネルの登録者数が14万人を超え、総再生回数は2,500万回を突破しています。
最近の活動として私が記憶に新しいものとして「tiny desk concerts japan」の動画が挙げられます。
幼い頃からの演奏技術はもちろん、音楽を自分の一部のように楽しむ藤井風さんのパフォーマンスは本当に素晴らしく、2024年12月の時点で1334万回再生もされています。
藤井 風は、類まれな音楽センスとカリスマ性を持ち、ジャンルを超えた活動で国内外から高く評価され続けています。
藤井風さんが影響を受けたアーティスト/ミュージシャン
Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
実に世界へと広がりを見せている藤井の今をキャッチしたこの番組。その中で印象的だったことの一つは、藤井 風のルーツや音楽性をあらためて一から辿ることにしっかりと時間を割いていた点である。幼い頃から洋楽に親しみ、特にマイケル・ジャクソンには深い感銘を受けたということ、現在進めている制作ではそのマイケルに並び立つ覚悟を持っているということが本人の言葉によって語られ、「自分が今まで聴いてきたような英語の曲たちに劣るようではダメ」と一切の妥協を許さない姿勢を見せる。
藤井 風は今、“過渡期”の中にいる NHK特番で明かされた次作アルバムへの葛藤と覚悟を読み解くより
藤井 風は今、“過渡期”の中にいる NHK特番で明かされた次作アルバムへの葛藤と覚悟を読み解く藤井 風を特集した番組『藤井 風 ~登れ、世界へ~』が10月31日夜に放送された。同放送から現在の藤井のモードを読み解く。
キング・オブ・ポップ!マイケルジャクソンを藤井風さんは聞いていたのですね。ダンスとかパフォーマンスも日本人離れ
『NHK MUSIC SPECIAL 藤井風』で、藤井さんが若き日に最も影響を受けた作品としてもマイケルジャクソンをあげておられるので、大きな影響を受けておられるのがわかります。
若かりし頃にもマイケルジャクソンのカヴァーをYoutubeにあげておられます。
ここからは藤井風さんが影響を受けたであろう(w)ミュージシャンをご紹介
このブログは情報ソースが本人の口から語られているインタビュー記事などから、影響を受けたアーティストを探しています。そのためSNSや個人ブログの情報はよほど信憑性がない限り載せないようにしています。
ただ藤井風さんはマイケル以外の情報がでてこず、これまでブログ記事にできていませんでした。ただ、藤井さんの記事は早く書きたいと思っていたので、今後新たな記事を見つけたら追記していく予定です。
ここからは、youtubeで多くのカヴァーをされている動画から私が好きな動画をピックアップさせていただき、影響を受けたであろう(w)ということで紹介させていただきます。
椎名林檎
藤井風さんがアップされておられるカヴァー動画の中で多くの曲をアップされているのが「椎名林檎」です。その中でも「丸の内サディスティック」の弾き語り動画は800万回近い再生数です。
Taylor Swift(テイラースウィフト)
これまでは動画で歌声を披露してこなかった藤井でしたが、テイラー・スウィフトの“Look What You Made Me Do”を弾き語りスタイルで演奏したのを皮切りに、シンガーとしての側面を積極的に打ち出していく方向に舵を切られているので、大きな転換期になった動画だと思われます。
竹内まりや
Yahooニュースで、竹内まりやさんが藤井風さんについて語っておられました。
当時「藤井 風さんが、デビューされる何年か前に弾き語りで、お家のピアノでこの曲を歌ってらっしゃるYouTubeを見つけて」「私の曲をカッコよく歌ってくださってる人がいる、ってすごく才能を感じた」
ご本人も認めた素晴らしい演奏をぜひご覧ください!
コメント